富山旅行記1日目前半(北陸新幹線~黒部峡谷鉄道まで)レンタカーを借りる際のポイントも
ようやくブログの扱いにも慣れてきたので、旅行記をアップします。まずは、初日から。
北陸新幹線の様子
10:36 東京発の北陸新幹線!
車両の一番前の座席でした。めちゃめちゃキレイです。
トンネルが多いっていうのが、印象的。それとも、新幹線ってこんなもの?しょっちゅう回線が切れるので、ネット大変でした。ちなみに、もちろん満席。途中駅で降りる人がいても、その駅からまた別の人が乗車するから常に満席!で、何度も
『全席指定席です。自由席乗車券では、通路などを含め、ご乗車はいただけません』
とアナウンスが流れる。のに、終始通路に座っている人が3~4人いる。・・・なぜ?で、その人たちが動くたびに扉が開くので寒い。。一番前の座席は、そんなデメリットも。
しかし、良いお天気です。翌日の予報が悪かったので、明日も晴れてくれればいいのにと願いつつ・・・
富山駅の様子
10:50 富山に到着!ホームもピカピカ!
そして、エスカレーターもピカピカ。
更には、駅構内もピカピカ!
スマホ快適すぎて、写真撮りまくりました。カシャカシャ言ってて恥ずかしいけど、周りみんな写真撮ってるから気にしない。初日は、レンタカー借りてたのでまずはお店に向かいます。レンタカー予約遅くて、空いてたのがオリックスレンタカーの北口店。北口は、南口(新幹線出口)から地下通路をくぐらないと行けなくてちょっぴり遠いの。というわけで、手続きを済ませて
富山ブラック
まずは、おなかを満たしに・・・めちゃめちゃ早速だけど、富山ブラックへ。せっかくなので、有名な西町大喜本店で。駐車場がないので、近くに止めてお店に歩いて行くと・・・すごい行列。
11:25 並び開始。
まぁラーメンだし、結構回転早いはずだよねと言って並ぶ。11時にオープンだし、そろそろ1回転するでしょ、と。ちなみに、このあと予約があるので、余裕を持って12時頃には出発しないといけない。
11:50 まだまだ並んでる。全然進まない!
で、諦めるか次の予定をズラすか考えた結果、次の予定をズラすことに。
12:10 ようやくお店の中に!
で、中を見ると・・・ん?席、全然埋まってない。
どうやら、ただまわっていないだけの様子。ちょっとオペレーションが悪いようです。食べ方が載っているので、読んでみる。
メニューは、これだけです。
旦那さんに食べさせて、自分は餃子だけでも良いかななんて思ってたムリだった…なので、並を二つ注文。
12:15 ようやく席につける。
12:20 ラーメンが手元に!!
く、黒い・・・。麺の固さ・スープの濃さは、調整できます。って書いてあったんだけど、普通の状態の味が知りたくて調整せず。一口、食べる。私、無言で水をコップ1杯投入。それでも、すんごい濃い!メンマとか、もうメンマという食べ物じゃない!スープは全く飲めなかったからわかんないけど、麺に関して言うと・・・やきそば半袋にやきそばソース3袋くらいかけたような濃さ!そんな私の隣で、おいしいと言いながらパクパク食べてる旦那さん。メンマもチャーシューも全部あげました。
面白かったのが、隣に座っていた3人組。(大学生かな?)私の隣に座ってた女の子が、卵頼んで食べてたんだけど、それでも半分くらい残してて、一番遠くに座ってる男の子が「すきやき作戦も失敗か~!」とか言って笑ってたの。間の男の子は、黙々と食べてて。で、しばらくして3人が出て行ったから何気なくテーブルの上見たら「すきやき作戦も失敗か~!」って爆笑してた男の子は、おそらく一口くらいしか食べられてなかった。一番食べてないじゃん!
並とは言いながら、普通のラーメンよりも麺は少なめ。お水入れたら、ぺろっと食べられちゃいました!後遺症として、この日はずっとノドがかわいてましたが。
早速、富山名物を食すことができたので満足して出発!向かうは、黒部峡谷鉄道です。宇奈月温泉駅に向かいます
富山ブラック⇒黒部峡谷鉄道へ
12:40 出発
13:25 宇奈月温泉駅着
高速に乗ったら、ちょっと時間まけて早く着けました。ただ、予約の時間は間に合わず、次のチケットを購入。ちょっと時間があるので、うろうろしていたら・・・なんと、前職で同じ部署だった人に遭遇!チームは違ったから、そこまで近い仲ではなかったけど、もちろん向こうも気付くわけで。「おぉおお・・・!?」ってなりました。だよね、富山で会ったらそうなるよね。
北陸新幹線・レンタカー・富山ブラック・黒部峡谷鉄道チケットまとめ
①北陸新幹線は、Wi-Fi調子悪いので過度な期待をせず(2015年5月当時)
③富山ブラック並びたくない人は、開店前から並ぶべし
④富山ブラックを全部食べたい人は、事前に味の調整を
⑤富山ブラックのあとには、普段より多めの水分補給を
⑥黒部峡谷鉄道チケットは予約していても、現場で違う時間を買える
こちらのサイトでも慣れて良かったです(^ω^)
出来たら更新時、TwitterかFBでお知らせを~って思います。
本場の富山ブラックって濃いのですね!
ラーメンのイベントで食べた時にはそーでもなかったので
地方で食べれる際には薄めにしているのかなぁ~。
北陸新幹線はWi-Fi入ってないのですねー
トンネル多いそうなので、通信切断されてしまいますね><
旅行記続き楽しみにしています!
>たらのめさん
なにやらソフトを使って記事書いてます!
楽になりました~★
Twitterでアップしたら連携してアップとか設定できるかなぁ?
見てみます!
私が極端に味濃いの苦手だからかもしれませんw