都内から日帰りで里山トロッコ列車の旅を楽しんできた

気になってた里山へ行ってきました!風邪を無視して出かけたら、翌日からずっと体調悪く耳鳴りが治りません…それでも行けて良かった楽しい旅でした。

里山トロッコ列車とは?

cimg7265

里山トロッコ列車は、千葉県市原市にある上総牛久駅~養老渓谷駅を通る小港鉄道のうち、日に何本か走る特別列車のこと。通常の列車とは違い、停車駅は『上総牛久駅』『里見駅』『養老渓谷駅』の3つのみです。

東京駅からの電車アクセス

電車なら五井駅で小港鉄道『トロッコ接続列車』に乗り換え、約100分上総牛久駅へ。電車賃は東京⇔上総牛久駅で往復3,344円。

東京からの車アクセス

車なら木更津ICから国道410号・409号を経由して約65分で上総牛久駅へ。高速道路代は、アクアラインと木更津東ICで往復約4,000円。電車だと電車賃も時間も結構かかるので、今回はレンタカーで行くことにしました。

トヨタレンタカーでヴィッツを9時~21時で借りてガソリン代込で約7,000円。プラス高速代だけど、かかる時間と楽さを考えたら、今回は断然車でした。

車なら、海ほたるであさり焼も楽しめる

前回、木更津ドライブでハマってしまった海ほたる名物あさり焼を食べに寄れるのも車ならでは!今回は普通のあさり焼にしましたが、安定のおいしさでした…幸せ。

img_7273

関連:土曜の午後から木更津日帰りドライブでアナゴ丼を食べてきた

そうそう、アクアラインといえば…シン・ゴジラ!

img_7272

ある角度から撮ると、3Dゴジラと写真が撮れるパネルもあって遊んできました。立体的に見えますか??

img_7274-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

都内から海ほたるまではやっぱり少し混んでて45分くらいで到着。海ほたるからは、35分くらいで上総牛久駅に到着しました。

駐車場は45台のみと五井駅よりは少な目ですが、万が一停められなかったら近くのマックに停めさせてもらって何か購入すると良いかも…と現地の情報です。

里山トロッコ列車の特徴

里山トロッコ列車は、クリーンディーゼルエンジンを搭載した現代版機関車を先頭に、窓のない展望車両2両(写真)を窓付き車両(普通車)で挟んだ4両編成。

cimg7261

2016年は、10月22日(土)~10月30日(日)まで普通車の内装がハロウィン仕様になってます。私たちは、ハロウィントロッコの初日に行ってきました。

cimg7259

里山トロッコ列車の乗車方法

トロッコ列車は、電車運賃の他にトロッコ整理券500円が必要になります。整理券は、当日でも空きがあれば購入できますが、事前予約の方がスムーズかと。

里山トロッコ列車の予約方法

WEBまたは電話で乗りたいトロッコ列車の予約をします。『展望車』『普通車』の中は全席自由席なので、ここでは『展望車』『普通車』のどちらにするかだけ予約します。

展望車と普通車、どっちがオススメ?

写真を楽しみたいなら、ガゼン展望車です。この時期ちょっと寒いかもしれませんが、時速30キロなのでニットにジーパンで大丈夫でした。ストールもっていっていたので、膝にかけてれば問題なし。

車内アナウンスを楽しみたいなら、普通車がオススメ。やっぱり展望車だと窓がない分、アナウンスは聞き取りにくいです。往復トロッコ列車なら、行きに展望車・帰りに普通車が良いかと。(そうすると、たいていの人は帰り普通車で爆睡しますが)

ちなみに普通車でも窓はあけられる構造になってます。ただ、寒い季節や花粉の季節はなんとなーく他の人の目を気にして開けにくいかも…。

里山トロッコ列車の当日切符購入方法

五井駅から乗車の方は、トロッコ接続列車の発車30分前から五井駅中間改札脇・特設トロッコ整理券売り場で購入します。

上総牛久駅から乗車の方は、駅右側にある『トロッコ整理券窓口』で受付番号か名前を言うと引き換えできます。整理券は予約だけなので、切符代は現地で現金精算です。クレジットカードやスイカ等は使えません。

cimg7256

上総牛久駅からトロッコ列車に乗るメリット

1.好きな席に座れる(オススメは進行方向むかって左側)
…私たちは、11時に上総牛久駅に到着し、展望車の席を確保。11:33発車のトロッコ電車の展望車は満席とのことだったので、早めに良いところをとれて良かったです。進行方向左側だと、里見駅に着いたときに楽しいので早めに席をとれたら左側を選択すると良いと思います。ちなみに11:25には五井駅からの接続列車が到着して一気に混むので、上総牛久駅からトロッコ列車に乗るかたは、11:15くらいまでには座っておくと良いと思います。

2.写真が撮れる
…他の停車駅でも撮れますが、人が少ない時間に写真撮れるので良かったです。旦那さんの写真を載せておこう。

cimg7263-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

トロッコ列車の旅

それでは、いざ出発。徒歩の人も車の人も、8割近い人が列車に向かって手をふってくれて胸いっぱいになりました。なんてあったかいんだろう。

上総川間駅

上総牛久駅を出て、最初の駅です。ただ、トロッコ列車では止まりません。この駅を過ぎて、次の上総鶴舞駅に行く途中、アナウンスで「右手をごらんください」と。何かと思ったら、トロッコ列車ファンの方の見送りに遭遇!赤い車の女性でしたので、今度行かれる方は会えるかどうか楽しみにしててください。

上総鶴舞駅

cimg7269

この駅はロケ地として人気があるようで、中でも2015年5月13日に発売された嵐の46枚目シングル「青空の下、キミのとなり」で使われてちょっとした話題になったそうです。他にもAKB48のミュージックビデオや映画のロケ地にもなってるとのこと。確かに、なんか使えそう。関東の駅百選にも選ばれてます。

ここもトロッコ列車では停止しませんので、降りてみたい人は通常列車でどうぞ。手前には、市原市の花コスモスがキレイに咲いていました。

上総久保駅

cimg7271

上総久保駅には、大きないちょうの木が。いちょうは、市原市の木なんだそうです。停車しないので、写真に一苦労。

高滝駅

高滝駅到着直前に、高滝湖が見えてきます。ここ、ブラックバス釣れるそうですよ。釣り好きさんもたくさん来るところらしい。

cimg7272

高滝駅では、たまーに猫ちゃんが出迎えてくれるそうです!私は往復会えず…残念…

ホーム販売が楽しい里見駅

いよいよ、停車する里見駅に到着!5分ほどの停車で、お手洗い休憩もできます。みなさん、外に出て色々買い出し!電車の中でさつまいも食べながら景色見てるとか最高でした。

cimg7273

これね、席に座ったまま撮ってる写真なんです。左側がホームなので、展望車なら降りずに「さつまいもください!」なんてこともできちゃう。ちょっと楽しかったので、興味がある方は是非左側に乗って楽しんでみてください。ちょうど12時に着くので、ここでお昼を買っておくのも◎。

ところで、里見駅に到着するまでに「あれ、あのおじさまさっきから何度か会っているような…」という方をそれぞれの駅で見かけていたんですね。「いや、見間違いかな?」とか旦那さんと話してたら、里見駅にいらっしゃいました!やっぱり、トロッコ列車と並走してくれてるんだと気づいて、ほっこり。なんだか愛されている電車なのですねぇ。

里見駅を発車後、「切通」と呼ばれる場所を通るのですが興味深かったです。写真にはおさめられませんでしたが、昔トンネル技術が発達していないころの崖や山の素掘りトンネルのこと。断面を間近で見れる機会ってなかなかないかと。

飯給駅

里見駅を過ぎると、右手にミニトロッコが見えてきます。青い屋根の家に住む方の手作りなんですって!

cimg7274

飯給駅で有名なのは、世界一大きなトイレ。列車からはなかなか写真撮るの難しいのだけど…下の写真の木で囲われた中にちょっぴりガラスの箱があるの見えますか?おっきな囲いの中にある女性トイレです。笑 もちろん、普通に使用できます。が、ガラスなのでのぞかれたら丸見え…?

cimg7279

ちなみに飯給駅は、壬申の乱で大海人皇子に敗れた大友皇子が実はひっそりと逃げた地だとされています。(敗れて自害したと言われていますが)村人から飯を給わったというありがたさから、「飯給」と名付けたのだとか。その後、大友皇子が亡き後残された三人の息子を村人が必死に守ったようですが、結局見つかって殺されてしまい、しばらく3匹のしらさぎがさまよっていたとのこと。そこで魂を鎮めるためにと神社をたてたところ、しらさぎは見られなくなったという言い伝えがあるようです。この神社が、飯給駅前にある白山神社。こちらも降りないといけないので、通常列車の方向け。

月崎駅

月崎駅もロケ地で有名な場所。ここは、これからクリスマスシーズンに向けてイルミネーションの準備がされていました。

また、「磁場逆転層」として有名な…というか世界に2か所しかないうちの一つです。(もう一つはイタリア)ただし、今はS極とN極が逆になるという事象は起こらないので、パワースポットになっているみたい。しかも現地までは水の中を歩いたりと結構壮絶らしい…ので、行くときには注意してしっかりした服装で行く必要があるそうです。

上総大久保駅

月崎駅を出て上総大久保駅まで行く途中に、小港鉄道で一番短いトンネルと一番長いトンネルがあります。トンネルも壁がかなり近いので、なんだか迫力満点。そして、この一番長いトンネルの中で何度か車内の電気を消されたので暗さがよくわかりました。消えたときの乗客の反応、そろって「え?」「わぁ!」でアナウンスしてる方「みなさんの反応を楽しめました」と。なんて粋な演出。

cimg7282さて、養老渓谷駅一つ前の上総大久保駅は、トトロの駅と呼ばれています。その理由が、これ。今は廃校となった市原市立白鳥小学校の子たちが描いたんだそうです。なんだか、バスの停留所みたいと思ったのは私だけだろうか?猫バス来そう!!

トロッコ列車の終点・養老渓谷駅に到着

12:35、トロッコ列車の終点・養老渓谷駅に到着です。

cimg7284

養老渓谷駅散策

お昼どきなので、ごはんを食べてから散策します。

お昼は、あさひ屋さんで山菜そば

cimg7285

駅前にあるごはんどころは、ここ「あさひ屋」さんだけ。お弁当を買って、散策中に食べるというのも一つの手ですが、私たちはここで山菜そばを食べるつもりでした。トロッコ列車が混んでいたので、お店も混みます。席数それほどないので、団体さんの予約が入ってたりすると(この日も2件あった)その他4人2組くらいで席埋まっちゃいます。山菜そば850円。

img_7278

歩いて観音橋へ

お店を13時に出て出発!目指すは、観音橋。養老渓谷は、滝に山に見どころたくさんなのですが、私たちは日帰りできているので、ちょっぴりお散歩して帰るコース。観音橋までは、こんな道を通ります。思いっきり道路ですが、車少なくて歩きやすい。

cimg7290

基本的には道路ですが、たまにこんな山道っぽいところも。

cimg7291

途中にある吊り橋、しっかりしてるように見えて結構揺れました。

cimg7292

そろそろ、旦那さんの写真を載せておこう。

cimg7293-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

駅を出発して40分ほどで、観音橋が見えてきました!

cimg7294

ここで引き返そうかと思ったのですが、看板を見てみたら出世観音まで近そうだったので、そこまで行ってみることに。

養老山立國寺「出世観音」

観音橋を渡り切ってから、階段が続きます。ちょっぴりつらいですが、こんな風にところどころにありがたい言葉が並んでるので、頑張りました。

cimg7307

そのあとは、

「貪り・瞋り・愚痴の心は執着を生み心は地獄となる。常に感謝の心が幸福をもたらす。」

「人に好かれる五つの心。一、『ハイ』という素直な心 二、『すみません』という反省の心 三、『おかげさま』という謙虚な心 四、『させて頂きます』という奉仕の心 五、『ありがとう』という感謝の心」

「供養とは他を思いやる心。与え合う世界。おかげさまの心で感謝。」

「四無量心 慈とは苦を抜いてあげる心 悲とは楽を与える心 喜とは他人の善事を妬まない心 捨とは好き嫌いによってこだわらない心」

「利益は供養を以て本(もと)となす。神助は祈祷を以て先となす。」

「幸・不幸は行いの結果。善は福を招き悪は災いを招く。」

と続いていました。

このトンネルを抜けるともうすぐです!

cimg7300

見えてきました、養老山立國寺。

cimg7304

養老山立國寺は、源頼朝公が再起をかけ祈願した「出世観音」として知られていて、「開運招福の観音様」、「祈祷の名刹」として多くの方々に親しまれているとのこと。

これが、観音様。

cimg7305

なんだか素敵な名前なので、一生懸命お祈りしてまいりました。笑

養老渓谷までカフェが2軒

写真撮り忘れてしまいましたが、駅までの間にはカフェが2軒あります。1軒は、観音橋から5分くらいのところの大通り沿い。もう1軒は、大通りを更に進んだところにある黄色い建物のカフェです。(行きとは違う大通り沿いを歩かないとありません)

私たちは、大通りから行ってもハイキングコースから行っても通る方のカフェで一休み。ここで帰りの電車時間を調べてビックリ!なんと、次のトロッコ列車(15:15発)を逃したら1時間ない…。帰りは各駅停車を楽しもうと思ってましたが、ちょっと大変そう…ということで帰りもトロッコ列車に決定。もちろん整理券買ってなかったので、駅に着いてから当日予約できるか聞いてみる感じです。

なので、カフェでは本当に一休みだけして帰路につきます。カフェを出たのが14:35.大通りからの方が駅まで近いので、15:00には到着しました。

養老渓谷駅の足湯体験

当日券も無事に買えたので、ちょっぴり足湯体験を。小湊鉄道利用者なら、無料で大丈夫です。ストッキングや靴下のまま入れるカバーやタオルも売ってます。

cimg7311-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

熱すぎず気持ちよくつかれました。5分もいなかったと思うけど、おかげで足元ポカポカ…。帰りは普通車にしたので、あたたかくなった旦那さんは気持ちよく爆睡。私は、アナウンスが楽しかったので起きてました。行きに勉強したものを帰りに復習して帰宅。

降りる直後に流れるオルゴールの音は、他ではなかなか聞けなくなった音色らしいです。乗る方は注意して聞いてみてください。

そうそう、日本の都会に住んでいると「田園風景が懐かしい」って感覚持たないものだと思いませんか?だって、小さい頃に見慣れてる風景じゃないんだもん。それでもなぜか「懐かしい」って思うのは、きっと先祖が持っている記憶がDNAに織り込まれてるからなんじゃないか…と、アナウンスを聞きながら思いました。見たこともない先祖様がつむいでくれた命なんだなぁとか改めて思って、トロッコ列車をおりた私でした。

おわりに独り言

上総牛久駅に戻ってきたのは、16:10。せっかくなので、木更津アウトレットに寄ってみました。17時に着きましたが、人少なくて見やすかったです。かつ、18時からタイムセールやってるお店もあったので遅い時間にアウトレット行くのも一つの手なんだなーと。

ちなみにアウトレットに寄ったことで渋滞時間を外したつもりでしたが、ダメでした。意外にも海ほたるへ入る車は少なく、海ほたる抜けても混んでた。土曜日の夜はみんな遅くまで遊ぶんですね。

あー楽しかった。都内からの日帰りプチ旅行にハマっているので、次は紅葉かな…!

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP