第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜に行ってきたので、内容とお土産を公開

妊婦ファミリー・産後ファミリーともに楽しめる第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜に行ってきました。今回は、妊婦ファミリーとして参加してきました。

※写真は一部去年の使いまわしです。

関連:第16回たまひよファミリーパーク2017in横浜に行ってきたので、内容とお土産を公開

第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜とは?

たまひよファミリーパークは、これから出産を迎える方の妊娠ライフ、そして子育てファミリーの育児ライフが少しでも楽しくなるように、という思いで行われているイベントです。ベネッセコーポレーションが主催しているイベントです。会場にはたくさんの企業の出展ブースがあって、妊娠・子育てライフに役立つグッズやサービスの紹介が行われています。また、体験&参加型のプログラムなども。

主催は、たまひよことたまごクラブ・ひよこクラブで有名なベネッセコーポレーション。

協力に、いのちのおもさ START LIFE JAPAN・日本ベリーペイント協力、ベビーマッサージ協会。

第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜概要

日程 2018年10月14日(日)

時間 10:00~18:30

入場料 無料

来場予約 必要

来場対象 マタニティさんとその家族、子育て中のママやその家族

場所 パシフィコ横浜 展示ホールA~D(〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

最寄駅 各線みなとみらい駅

 

第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜のコンテンツ

第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜は、大きく4つに分かれていました。体験イベントは、抽選ありとなしがあって、なしの方は並べばできますが、抽選ありは当たらないとできません。

ステージイベント

ステージイベントでは、下記のようなイベントを行っていました。

しまじろう スペシャルダンスショー

1日2回、1回30分ほど。一緒に歌ったり踊ったりできる楽しいショーをやってました。「こどもちゃれんじ」のしまじろうと仲間たちがたくさんいて、こどもたち楽しそうでした。

明治ほほえみ らくらくキューブPresents りゅうちぇるスペシャルトークショー

1日1回、1回30分ほど。りゅうちぇるさんがゲストとして来て、トークショーを行ってました。写真撮影はできません。

江崎グリコ 幼児のみものPresents つるの剛士と学ぶ もっとかわいく!写真の撮り方上達プチ講座

1日1回、1回30分ほど。つるの剛士さんがゲストできて、カメラマンの長谷川秀司さんと写真講座をやってました。

たまひよ25周年クイズ大会

今年たまひよが25周年ということで、1日1回、1回30分ほど。この時間までいなかったので詳細わかりません。

 

体験イベント①抽選なし

なりきり表紙体験

『たまごクラブ』『ひよこクラブ』の等身大表紙パネルと一緒に撮影できました。並んでましたが、いくつかブースの用意があるので、そこまで混まず。※撮影には自分のカメラが必要です。

たまちゃんひよちゃん撮影会

たまちゃん・ひよちゃんが来てくれていて、一緒に撮影できました。※撮影には自分のカメラが必要です。

たまひよ学級

明治、メリーズ、大正製薬、江崎グリコ、ナチュラルサイエンスなど、1回20分ほどのセミナーを開催してました。

教育費がドンドン貯まる 劇的!貯金力UP術

ランチ付きの着席型でセミナーやってました。キッズスペースもあったようですが、行ってないので詳細わかりません。

たまひよ親子手形

赤ちゃんとパパママの手形を一緒にとれるコーナー。赤ちゃんの手形をとる機会はあっても、家族そろってってあんまりないので人気だったようです。参加人数に限りあり。

たまひよドアノブプレート作り

ファミリーパークオリジナルのたまちゃんひよちゃんのイラストが入ったプレートでドアノブプレートがつくれました。参加人数に限りありでしたが、混んでませんでした。子どもが大きくなってつまんなさそうにしてたら連れてってあげると喜びそうだなと思って見てました。

家族からのタイムカプセル

ママやパパへの感謝の気持ちや、子どもへの想いなど、普段は言えないことを書いてタイムカプセルに入れようというイベント。作成場所は2か所あって、1つはマタニティさん限定のところになってました。数に限りあり、カプセルは自分保管です。

マタニティ ベリーペイント体験

有料で1回1,000~2,000円(税込)。マタニティさん限定の体験です。

胎児人形抱っこ体験コーナー

妊娠月齢とおなじ重さと大きさの胎児人形を抱っこできるコーナーでした。

ひよちゃん探偵

スマホがあれば参加できるクイズゲームです。全問正解するとプレゼントがもらえます。

 

体験イベント②抽選あり

326の似顔絵コーナー

去年はたまひよの本屋さんで本を購入すると抽選券が渡され、抽選券1枚につき1回抽選ができ、当たれば似顔絵を描いてもらえるというものでしたが、今年は絵本購入なしで抽選のみ。実施時間は6回でチャンスは6回でしたが我が家2回か3回挑戦してダメでした。感覚として30人に1人、5~10分に1人当たってるくらいかな?

お子さまの似顔絵コーナー

こちらも8回抽選可能。おひるねアートと同じ条件で、当たると現役美大生が似顔絵を描いてくれました。こちらは1回だけ抽選してみましたが、ダメでした。

たまひよ おひるねアート体験

8回抽選のチャンスがあり、抽選チャレンジは大人1人につき各回1回のみ。たとえば大人2人なら、抽選毎回並べば16回チャンスがあります。今年は時間がなかったこともあり、抽選参加しませんでした。

赤ちゃんスーパーはいはい競争

メリーズ杯と明治ほほえみらくらくキューブ杯が交互に行われ、各4回で計8回。抽選の参加条件はおひるねアートと同じです。15か月の子どもが対象で、参加賞としてメリーズならメリーズうさちゃんポーチ、明治ならオリジナルおしりふきがもらえました。

ベビーマッサージ

首がすわったお子さま~6ヶ月くらいまでで、大人1人と子ども1人50組が参加できます。5回あって、1回は25分程度。抽選条件は同じです。

ベビーヨガ

7か月~1歳半くらいまでの子が対象で、人数や抽選条件は同じ。1日4回で、1回35分でした。

マタニティヨガスタジオ

1回、マタニティの方とそのお連れの方1名ずつ30組で40分。1人参加もOKでした。抽選条件は同じで、7回チャンスあり。

書道家涼風花 命名書コーナー

おなかの赤ちゃんの命名書を書いてもらえます。抽選条件は同じで、3回チャンスがありました。

 

企業ブース

マタニティ&ベビー用品やサービスに関する情報が集められたり、実際に商品を触ったり、購入できたりする企業ブース。

詳しくは、別にまとめています。

関連:第18回たまひよファミリーパーク2018in横浜、当日のレポートと詳しい企業ブース内容紹介

抽選会

当日のご来場者、誰でも参加できる抽選会。外れたので、2人ともカロリーメイトでした。

この抽選マシーンで抽選会に参加できるかのジャッジが下されます。ここで当たると、次の抽選に進め、下記商品いずれかが当たります。

去年、お昼時でも15分は並んだので、今年は11時頃に並びました。妊婦ファミリーだったこともあって、すぐに終わりました。

たまひよファミリーパークお土産

こちらは、入場者全員に渡されるもの。1グループ1つで、たまひよファミリーパークのオリジナルバッグにオリジナルまな板シートでした。今年は妊婦ファミリーだったので、たまちゃんのバッグ。ひよこファミリーはなんだったのかわかりません。また、14時からの入場者の方にはもうお一つプレゼントがあったようです。

全体図は、こんな感じです。

たまひよファミリーパークの設備

休憩スペース

販売ブース隣の休憩スペース。お昼どきは、ものすごい混雑するので、時間ずらして休憩する方が良いと思います。ちなみに妊婦さんはマタニティさん専用の休憩スペースがあるので、今年はそちらを利用させていただきました。早めに行ったしマタニティ専用だったので空いてました。ありがたい。

おむつ替えスペース

メリーズおむつ替えスポットがいくつか用意されていて、テープタイプ(新生児・S・M)とパンツタイプ(S・M・L・ビッグ)があります。好きな種類・タイプを一つ選んでもらって交換する制度です。使う分しかもらえません。一緒におりものシートをいただきました。おしりふきも用意されているんですが、おひるすぎ、帰る前に利用したらなくなっていて、自分で用意しないといけなくなってました。

時間によってはものすごく混雑します。「そろそろ替えようかな?」と思ってから行くと混んでるので、少し早めに連れていくことをオススメします。おむつも数に限りがあるので、なくなってしまう種類もあるかもしれません。

授乳スペース

「女性専用授乳室」と「明治ほほえみ家族授乳室」がありました。卒乳したので、今年は利用せず。

家族授乳室は、ほほえみらくらくキューブをもらえたみたいです。

 

たまひよファミリーパークまとめ

①抽選は外れまくるので、いちいち落ち込まない。当たればラッキーくらいの感じで参加

②妊婦さん且つママなら、妊婦ファミリーで入る方が絶対に得

※妊婦さん専用の休憩コーナーなどがありますし、マタニティさんの方が列並ばなくて済むようになってます(ただし、プレゼントが違ってくるとかはあるかも?)

③ベビーカー楽々通れる広さ。会場暑いので、抱っこひもよりもベビーカーがおすすめです。大人も脱いだ服をベビーカーに入れておけますし。

④会場暑すぎます。赤ちゃんは、脱ぎ着しやすいものを着せて行った方が良いです

⑤14時からの入場で追加プレゼントもらえますが、混雑回避なら夕方より朝の方が圧倒的に良いです。

⑥お昼休憩や抽選会・アンケートなど、「絶対にやるだろう」ことはブースを回るより先にやった方が並ぶ時間少なくて済みます

⑦会場人数に対して、休憩スペースはかなり少ないです。早めの休憩を心掛けないと、席とれません

⑧サンプル配布は少なめ。何かに登録したり、抽選でというのがほとんどです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP